三原村集落活動センター やまびこ
「三原村集落活動センター やまびこ」とは

村民が主体となって、それぞれの地域の課題やニーズに応じて、生活、福祉、産業といった様々な活動に総合的に取り組む仕組みです。
三原村では、高齢化の進行や人口の減少に伴う地域活動の担い手不足、買い物や移動手段といった生活面での不安、農林業を担う人材の不足など、さまざまな課題に直面しています。その一方で、村民は集落への「愛着」や「誇り」を感じながら「今後も村に住み続けたい」という強い想いを持っています。その想いを実現するために、地域が抱える課題を解決する手段として、「集落活動センターを核とした三原村の仕組みづくり」に取り組んでいます。
目的
1.安心して生活できる村
2.生産活動を継続し、農村維持ができる村
役割
「三原村に住んで良かったね」という目的を達成するための機能する仕組みづくり
(一社)三原村集落活動センターやまびこ 事務局業務
指定管理業務
- 農業構造改善センター
- 移住促進共同住宅
委託業務
- 「ふるさと納税寄付金」返礼品発送等業務
- 中山間地域等直接支払制度の事務業務